Topics
トピックス
表札のお話・・・
皆様こんにちは
2月4日 お客様と岡山展示場の外で敷材等の色決めをしていると、お子様の頭にてんとう虫がひと休み♡ この時期に見かけましたっけ??と思いながらほっこりとする出来事でした。
本日は、表札のお話をちょこっと…
外構工事のプランを決定していくうえで一番最後になるのが表札。
私もその一人。書体も材質も色も、ずーーーっと考えました。やっと決まったのがこの表札。ポイントは頭文字のアルファベットのKを小文字にして少し尻上がりに取り付け。納得がいくまで何度かレイアウトを作成していただきました。時間かかりましたーー( ゚Д゚)
(株式会社nido なのり T-moji 01)
書体決めにはメーカーにレイアウト依頼をかけたりと、お時間がかかりますので出来るだけ早めに案を練ることをおすすめします。ご自分でシュミレーション出来るメーカーのホームページもあります。下記のURLをクリックしてみてください!!
表札メーカーの美濃クラフトシュミレーションページ
https://www.minocraft.co.jp/simulator.html
弊社ショールームに少しですが展示もあります。
今、一番のおすすめは上の画像の横長表札!
–株式会社EXALIVE HEIZO(商品名)–
ガラスに直接文字を彫り込んだり、レーザー切り文字と欄間を組み合わせたり。照明もセットされているので、夜には切り文字が浮かび上がります。この商品の岡山での取り扱い店は限られていますのでオリジナリティーUP間違いなし!
**詳しくお知りになりたい方はお気軽に弊社ショールームにお越しください!**
カテゴリ: ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |